香港国際空港で最もおすすめのラウンジ

香港国際空港に複数あるラウンジの中でも、キャセイパシフィック航空の「The Pier」は特に広く、充実した設備を誇るラウンジです。
ファーストクラス・ビジネスクラスの搭乗者や上級会員向けに提供されるこのラウンジは、洗練されたデザインと快適な空間を備え、乗り継ぎや出発前のひとときをゆったりと過ごすことができます。
他のキャセイラウンジとの違い
キャセイパシフィック航空は香港国際空港に複数のラウンジを展開していますが、「The Pier」はその中でも特に落ち着いた空間を提供しています。他のラウンジと比較すると、以下のような特徴があります。
圧倒的な広さと設備の充実度
「The Pier」は香港国際空港内で最大規模を誇るラウンジのひとつで、ラウンジ内には複数のダイニングエリア、バーエリア、シャワールームなどが完備されています。
高級ホテルのような落ち着いた空間
間接照明が多数使われ、木目調の落ち着いたインテリアが特徴で、高級感のある雰囲気の中でゆっくりと過ごせます。他のラウンジよりもプライベート感があり、静かな環境を好む方にぴったりです。
ラウンジとは思えないレベルの高い飲食サービス
ヌードルバー、ティーラウンジ、フードホールなど、多彩な食事を楽しめるのも魅力のひとつ。特にヌードルバーでは作りたての本格的な香港料理を味わうことができます。
場所とアクセス
キャセイパシフィック航空のラウンジ「The Pier」は、香港国際空港 第1ターミナルの65番ゲート付近にあります。
保安検査を抜けたエリアから少し離れているため、迷わないよう移動方法をご案内します。
ラウンジまでの行き方

「The Pier」ラウンジへ行くには、搭乗ゲートエリアからエスカレーターで下の階へ移動する必要があります。以下の手順でアクセスできます。
- 第1ターミナルの搭乗ゲートエリアへ進む
香港国際空港のチェックイン・出国審査を済ませた後、第1ターミナルの搭乗ゲートエリアへ向かいます。 - 65番ゲート付近へ移動
「The Pier」ラウンジは、65番ゲートの近くにあります。案内標識を参考にしながら進みましょう。 - エスカレーターで下の階へ
「The Pier」はメインフロアよりも低い位置にあるため、エスカレーターを利用して降ります。ラウンジの入口付近には案内表示があるため、迷うことはほとんどありません。
空港内の移動方法
香港国際空港は広いため、移動の仕方を事前に把握しておくとスムーズです。徒歩での移動が基本ですが、シャトル電車(APM)を活用する方法もあります。
徒歩での移動
「The Pier」は距離があるもののアクセスしやすい場所にあるため、時間に余裕がある場合は徒歩で移動するのが最適です。
65番ゲート付近まで歩いて行き、エスカレーターで下るだけなので、迷うことなく到着できます。特にラウンジを出た後、搭乗ゲートまでの移動時間を確保することが重要です。
シャトル電車(APM)を利用
香港国際空港には、ターミナル間を結ぶシャトル電車(Automated People Mover:APM)があります。
「The Pier」ラウンジがある65番ゲート付近は徒歩でも行けますが、移動距離が遠いと感じる場合は、シャトル電車を活用するのもひとつの方法です。
シャトル電車の乗り場は空港内の案内表示に従って進めば見つかります。短時間で移動できるため、ラウンジへ向かう際に便利な手段となります。ただし、夜間は利用できない場合もあるので空港の公式ページで確認してください。
アクセス時の注意点
「The Pier」はゲート1などのゲートから少し離れているため、自分が乗る便の出発ゲートを確認して出発時刻の30前頃にはラウンジを出るようにしましょう。
搭乗ゲートによってはさらに移動に時間がかかる場合があるため、初めて利用する方は余裕を持った行動をおすすめします。
入室資格
「The Pier」ラウンジは、特定の条件を満たした利用者のみが入室可能です。
キャセイパシフィック航空の搭乗クラスや会員ステータス、ワンワールドアライアンスの資格によって利用可否が決まります。
キャセイパシフィック航空の搭乗者
ファーストクラス搭乗者
キャセイパシフィック航空のファーストクラス搭乗者は、ラウンジ内のすべてのエリアを利用できます。
また、ファーストクラス専用のリラックスエリアやシャワールームも完備されており、長時間のフライト前にリフレッシュすることが可能です。
ビジネスクラス搭乗者
ビジネスクラス搭乗者も「The Pier」ラウンジを利用できますが、ファーストクラス専用エリアへのアクセスは制限されています。
キャセイパシフィック航空の会員ステータス
キャセイパシフィック航空のマルコポーロクラブ会員は、搭乗クラスに関係なくラウンジを利用できます。
特にダイヤモンド会員はファーストクラスラウンジの利用資格もあるため、よりラグジュアリーな空間を楽しむことができます。
ダイヤモンド会員はファーストクラスラウンジも利用可能で、ゴールド会員はビジネスクラスラウンジになります。
ワンワールドアライアンスの上級会員
キャセイパシフィック航空はワンワールドアライアンスに加盟しているため、ワンワールドの上級会員も「The Pier」ラウンジを利用可能です。
ワンワールド エメラルド会員はファーストクラスラウンジも利用可能で、サファイア会員はビジネスクラスラウンジの利用が可能です。
日本航空(JAL)の上級会員
JALはワンワールドに加盟しているため、JALの上級会員も「The Pier」ラウンジを利用できます。
JMB(JALマイレージバンク)ダイヤモンド・サファイア会員とワンワールドステータスを持つJAL便の利用者が対象となります。
入室時の注意点
ラウンジの混雑状況によっては入室制限がかかる場合があります。
特にピーク時間帯は利用者が多くなるため、空港到着後は早めにラウンジへ向かうことをおすすめします。
また、キャセイパシフィック航空以外のワンワールド加盟航空会社の搭乗者がラウンジを利用する際は、航空会社のカウンターで事前に資格確認を行うとスムーズです。
ラウンジ内の様子
キャセイパシフィック航空ラウンジ「The Pier」は、香港国際空港で最も充実した設備を誇るラウンジの一つです。
搭乗前の時間を快適に過ごすためのさまざまなエリアが用意されており、食事・休憩・仕事など、それぞれの用途に応じた空間が整っています。
レストランエリア

ビジネスクラスラウンジのレストランエリアは半ビュッフェスタイルで提供されており、利用者は欲しいメニューをスタッフに伝えて料理を選ぶことができます。
料理のラインナップは国際的で、フライト前の食事として十分な選択肢が揃っています。
提供される料理

ビュッフェでは、オリーブやピクルスといった前菜から、ビザやパスタ、パンやスープなどの洋風メニューがあります。
提供されるメニューは時間帯によって変更されるため、その点は注意が必要です。
バーエリア

ラウンジ内には専用のバーカウンターがあり、シャンパンやカクテルなどのアルコールを楽しむことができます。
カウンターにはバーテンダーが常駐しており、注文に応じてドリンクを提供してくれます。
提供されるドリンク

ビジネスラウンジには珍しく、スパークリングワインではないシャンパンや産地のしっかりしたワインがあります。そのほかクラシックなカクテル、ウイスキー・ブランデー、ノンアルコールドリンクもあります。
ヌードルバー

キャセイのラウンジといえばヌードルバーが有名ですが、「The Pier」でも本格的な麺料理を楽しむことができます。注文を受けてから調理されるため、作りたての温かい麺料理を味わうことができます。
メニュー

訪問時のメニュー一覧はこちら。中国語だけでなく英語名でも注文可能です。

ヌードルバーを代表する担々麺は細麺が濃厚なスープに絡みます。辛味も控えめで量も少量なので、搭乗前に軽く一杯という気持ちで食べられます。

それ以外にもワンタン麺は、ぷりぷりの大きなエビが丸ごと入っておりレストランで食べるものと遜色ない味です。スープは海鮮のだしが効いた旨味の強い味で、日本人好みの味付けです。

麺類以外では、本場のチャーシューライスや野菜餃子など香港料理を注文できます。チャーシューは甘じょっぱい味付けで、パラッと炊かれたお米に合います。
ティーラウンジ

「The Pier」にはティーラウンジもあり、香港の高品質な紅茶を楽しむことができます。

英国の紅茶ブランド「JING」の茶葉が使われており、スタッフが一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。
紅茶とスイーツ

紅茶の種類は常時5種類以上あり、注文後その場でお湯を入れてもらえるので香りの立ち方が抜群です。

またエッグタルトをはじめとした香港式スイーツがいただけるのも魅力のひとつ。日本で食べれるものとはひと味違うスイーツを楽しめます。
シャワールーム

長時間のフライト前にリフレッシュできるシャワールームも完備されています。利用には受付での予約が必要となります。呼び出し用のトークンを受け取って順番を待ちましょう。深夜には30分ほどの待ち時間があったので、少し早めに順番待ちするのをおすすめします。
シャワールームの設備

海外のシャワーには珍しく、レインシャワーとハンドシャワーの両方が備えてあります。またシャンプーやボディソープをはじめ高品質なアメニティが揃っています。

空港のラウンジには、バスタオル・ドライヤーがないものもありますが、キャセイラウンジではしっかりと用意されています。

化粧水や綿棒、コットン、歯ブラシなどアメニティも豊富に用意されています。
リラックスエリア

ラウンジ内には静かに過ごせるリラックスエリアがあり、落ち着いた照明と快適なソファが設置されています。

読書やスマートフォンの充電をしながら、搭乗時間までくつろぐことができます。特に足を伸ばして横になれるソファベットは快適そのもので、搭乗の疲れを癒すことができます。
ロッカー

ラウンジ内入り口には手荷物を預けるためのロッカーが完備されています。1人の場合には、食事やドリンクを取りに行く際荷物から離れることがあるので、あらかじめ安全な場所に保管できます。
トイレ
ラウンジ内のトイレ設備は海外とは思えないほど清潔で広々としており、快適に利用できます。香港はトイレットペーパーをそのまま流すことができるのも日本人には便利なポイントですね。
快適すぎる香港キャセイパシフィックラウンジで乗り継ぎを楽しもう
本格的な食事やバーカウンター、シャワーからソファベットまで備えられている快適な香港国際空港のキャセイパシフィックラウンジは、乗り継ぎで利用するのにも非常に便利でした。
ぜひ会員資格を取得したらこちらのラウンジ利用をおすすめします。