今回は松本。特急あずさを利用して、国宝松本城をはじめとした文化財と温泉めぐり。
上高地へのバスは残念ながら終了しており、初日は松本市内だけを散策することに。
さらに牛乳パンで有名な小松パンが、予約しないと買えないと知り、急いで連絡するが前日では予約終了。しかも連休の日、月曜日は休みのよう。
期待していただけに少し残念だが、観光地では予約が重要なことを思い出す。
モデルコースはこちら
特急あずさで松本へ
新宿駅から約3時間、松本へは特急あずさで移動する。
あずさは小淵沢や諏訪などの観光地も通り終点の松本まで走っている。
コンセントが前面と座席に2つあり、Wi-Fiも完備。移動しながら作業ができて便利。
ホテルに荷物を預けて自転車移動
松本駅に到着後はホテルに荷物を預けて、ホテルの無料レンタサイクルで松本の中心地へ。
縄手通りでランチ
かつての城下町であり、観光地となっている縄手通り。多くの飲食店やお土産屋が並ぶ。
名物ベーカリー「スイート」
縄手通りにあるベーカリー「スイート」でランチ。食べログにはランチバイキングの記載があったが、現在はカレーとスープのみ。
牛乳パンを発見!
なんとここで諦めていた牛乳パンを入手!前日予約でも買えなかった小松パンのものではないが、フワフワで美味しかったー!289円!
カレーパン
カレーパンは牛肉がゴロゴロと入ってる!店内のトースターでサクサク。189円。
クラムチャウダー
風が寒かったので、温かいスープも。クラムチャウダーは具沢山、あさりたくさん。420円。
High-Five COFFEE STANDで一服
縄手通りからやや南下してHigh-Five COFFEE STANDへ。こちらではシングルオリジンのコーヒーがいただける。
5種類のこだわりの豆から、今回はチャイナを選択。ミントのような香りと苦味の少ない一杯。
口に残った先程の牛乳パンの甘味と合う。
居心地のよいカフェ。
国宝松本城
いよいよ旅のメインである松本城へ。安土桃山時代に築かれ武田家、織田家、徳川家と城主を変えた。かつては深志城と呼ばれていた。これは松本の地区が深志という地名だったことに由来する。
太鼓門
松本城の東側にある太鼓門にはかつて太鼓楼があり、その太鼓を鳴らすことで時を知らせていた。
重さ22トンにもなる巨大な玄蕃石を備えた升形には狭間や石落といった仕掛けが設けられている。
天守
現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城である「松本城」。外からは5階分しか見えないが、窓のない隠しの階層がある。
捨て瓦
天守の瓦には平瓦が敷かれているところが幾ヶ所かあり、この瓦は「捨て瓦」という。上の階の屋根から雪が凍ってすべり落ち平瓦や丸瓦をいためるのを防ぐため、昭和の大修理の際に保護のために置かれた。
花頭窓
大天守から降りると、辰巳附櫓へ向かう。こちらにある窓は大きく開かれた花頭窓があり、戦争のない平和な江戸時代に作られた装飾的なもの。
松本ブルワリータップルームで一杯
松本ブルワリーの支店で、スタンディングでクラフトビールがいただける。
今回はポップジェニック・シトラのペールエール。フルーティな香りと爽やかな麦の甘味。これだけでご馳走。
白糸の湯まで山登り
バスの運行が19時までなので、自転車で山登り。Googleマップは平坦という表示だが、なかなかの山登り。
まぁ小田原の鎧塚ファームや京都の清水坂に比べれば平坦。
じわりと汗をかいて、いい湯に浸かる。
白糸の湯は地元の方が大多数の小さな温泉。温泉も外湯と内湯のみ。熱すぎない湯は、さっぱりとしていて湯上り後も爽やか。
もちろん風呂上りにはこの一杯。
松本からあげセンターで晩酌
夕飯は松本駅前にある松本からあげセンター「からセン」へ。営業時間が短い松本駅前の飲食店で遅くまで営業しているのはありがたい。
レモンサワー飲み放題490円
わずか490円で30分レモンサワーが作り放題!カウンターの前にある蛇口をひねると焼酎が出てくる。
レモンシロップは塩レモン、酸っぱいレモン、はちみつレモンの三種類があり自分ごのみのレモンサワーを簡単に作ることができる。
松本名物山賊焼
松本の名物である山賊焼を揚げたてでいただけるこの店。なんと注文を受けて、粉をつけるところから。
出来上がりまで10分ほどかかるが、出来立てのホクホク、サクサクの山賊焼はにんにく醤油で味付けされていてレモンサワーに合う!!
一休みして、メインバーコートへ
バーの街としても有名な松本。その中でも指折りのバーがこちらのメインバーコート。人当たりもよく、素晴らしい技術をもつマスターのもとへ。
お通しがミネストローネ
バーのお通しであるチャームはなんとミネストローネ。たいていはチョコレートはナッツといったものだが、ここまでの品を出すお店はなかなかない!
ギムレット
使用ジンはビーフィーター、細かく砕かれた氷は丁寧なシェイクで作られた一品。
超百(コスモ)
信州の駒ケ岳にあるマルス蒸留所のウイスキー「超百」と書いてコスモと読む。中央アルプス越百山に由来するそう。
夜の松本城ライトアップ
夜の松本城を眺めながら、明日へと旅は、つづく。
コメント