日本の初代天皇ってだーれ?天皇家のルーツを辿る奈良旅

大阪

今回はJALで関西空港へ。関西フリーきっぷを利用して周遊するつもりでしたが、購入期限を忘れていて、本日使えないことが判明。急遽ルートと目的地を変更して、奈良を旅します。

今回のルートはこちら

活気を取り戻している羽田空港

f:id:chiri3526:20211216182405j:image

寝坊して羽田空港へ向かうと、とんでもない行列でした!土曜日の朝だけあって、以前のような賑わいを取り戻しているようです。出発まで20分を切っていましたが、上級会員レーンでも保安検査は混み合っていて抜ける頃には出発ギリギリでした。

ラウンジで1杯だけビールを流し込み、いざ関西空港へ←

関西空港のラウンジで一休み

f:id:chiri3526:20211216180805j:image

関西空港着!
電車の待ち時間にエアロプラザのカードラウンジ「NODOKA」へ
ネットカフェ会社「アプレシオ」が運営するラウンジだけあって個室席などネットカフェそのもの。
芝生のコーナーなど他のラウンジにはない特色があって面白いです。
f:id:chiri3526:20211216180759j:image
f:id:chiri3526:20211216180750j:image

こちらの個室ブースはネットカフェそのものですね。もちろん座り心地最高のチェアがあります。
f:id:chiri3526:20211216180753j:image

オットマンもあって予想以上にくつろげました。

空港特急「ラピート」のスーパーシートに乗車

f:id:chiri3526:20211216180808j:image
f:id:chiri3526:20211216180810j:image

関西空港からは特急ラピートに乗って大阪難波まで!
ネット予約をしておけば普通席の料金でスーパーシートという特別席に乗れます。
一列3席の広々した席でリクライニングしまくりの快適シート。あっという間に大阪中心地へ移動できます。
f:id:chiri3526:20211216180802j:image
f:id:chiri3526:20211216180756j:image

座席上部には、飛行機のようなラゲッジスペースがあり、スーツケースなども余裕で収納できます。
f:id:chiri3526:20211216180815j:image

このリクライニング角度はえぐい!座席も広いので、かなり寛いだまま難波まで移動できます。

近鉄の伊勢志摩ライナーで奈良へ移動

f:id:chiri3526:20211216180823j:image
f:id:chiri3526:20211216181442j:image

西日本フリーパスが使えない一日なので、近鉄の一日券で移動しまくるぞ!

と思っていたら近鉄の一日券も当日は購入できない!!
前売りで一日券買う人って需要あるんですかね
f:id:chiri3526:20211216180818j:image
f:id:chiri3526:20211216180813j:image

何はともあれ伊勢志摩ライナーの最前列で奈良県へ!
充電しながら移動できるのは本当ありがたい。
足元にはめっちゃ小さいフットレスト笑
f:id:chiri3526:20211216180820j:image

伊勢志摩ライナーの前面展望にはデッキがあり、誰でも腰掛けながらこの展望席を利用することができます。

初代天皇のお墓「畝傍山東北陵」へ

f:id:chiri3526:20211216182326j:image

近鉄畝傍御陵駅から歩いて、我が国初代の天皇とされる神武天皇のお墓へ。
まーったく人がおらず、広い空間が広がっている光景は絶景です。

f:id:chiri3526:20211216182321j:image

神武天皇は天照大神の子孫で初代の天皇と言われていますが、日本国を建設したとされています。しかしあくまで伝承上の存在で、実在したのは第10代目である崇神天皇からとされています。
f:id:chiri3526:20211216182246j:image

足元には砂利が敷き詰められ、歩くたびに石が軋む音がするのは高貴な場所に来た事を感じさせてくれます。
f:id:chiri3526:20211216182254j:image

入り口には宮内庁の看板が掲示されており、天皇家直轄の敷地であることがわかります。神武天皇は伝承上の存在ですが、宮内庁においてはしっかりとその存在が認められているようです。

f:id:chiri3526:20211216182308j:image

漫画「BLEACH」に出てきそうな殺風景な場所に門が二つ。この世ではないような感覚に陥ります。

民衆の声によって作られた橿原神宮

f:id:chiri3526:20211216182324j:image

神武天皇を祀るために民衆が声を上げ、明治天皇によって作られたのが橿原にある橿原神宮です。
明治時代に築かれた神社としては格別の扱いを受けており、天皇が行幸された石碑などが多く点在しています。
f:id:chiri3526:20211216182302j:image
f:id:chiri3526:20211216182249j:image
f:id:chiri3526:20211216181553j:image

比較的新しい神社ではありますが、奈良県内では春日大社と並んで初詣の参拝者が多い神社でもあります。それだけ地元の人々にとって神武天皇という存在が大きいということがわかります。
f:id:chiri3526:20211216181607j:image

池には鴨がたくさん泳いでおり、憩いの場所となっています。屋根付きの休憩所があるほか自動販売機まで設置されているのでしばらくここで休憩をすることにします。

日本で最も古い神社「大神神社」

f:id:chiri3526:20211216182315j:image

続いては日本で最も古い神社とされる大神神社
おおみわ、と読みます。神様の中の神として最高の待遇を承り、国づくりの神様として崇められてきました。

f:id:chiri3526:20211216181547j:image
f:id:chiri3526:20211216181544j:image

本殿のない拝殿のみの神社で、三輪山を御身体としています。
この拝殿も徳川綱吉によって1664年に改築された国の重要文化財となっています。

こちらも珍しい「クレープの自動販売機」

f:id:chiri3526:20211216181601j:image

橿原神宮からの帰り道、クレープの自動販売機を見つけました、、、
クレープが缶に入って売られているようです。まあまあ安い

帰りは近鉄特急「アーバンライナー」で!

f:id:chiri3526:20211216181538j:image

奈良からの帰りは近鉄特急の「アーバンライナー」です!
デラックスシートは電動リクライニングで、ゆったりとした座席が快適すぎます!
窓も広くて奈良の田園風景が楽しめます。
f:id:chiri3526:20211216182318j:image
f:id:chiri3526:20211216181604j:image

奈良の田園風景にハイボールが映えます。
f:id:chiri3526:20211216181558j:image

電動リクライニングと、読書灯までついていてさながら飛行機の座席にいるような錯覚を覚えます。

f:id:chiri3526:20211216182313j:image

足元にもフットレストがあり、靴を脱いでくつろげます。

f:id:chiri3526:20211216182257j:image

社内の明かりも間接照明で暗めに設定されているので、新幹線のグリーン車と変わらない心地よさです。

お食事は名物の柿の葉寿司

f:id:chiri3526:20211216181541j:image

奈良土産の柿の葉寿司を食べながら帰りました。

f:id:chiri3526:20211216182305j:image

f:id:chiri3526:20211216181556j:image

近鉄名物のおしぼりも車内入口にあるので助かります。

難波駅に到着して、うどんで締め

f:id:chiri3526:20211216182244j:image

列車庫へ向かうアーバンライナーを見送り、難波駅で行きたかったお店へ向かいます。
f:id:chiri3526:20211216181550j:image

それがこちらの「なんばうどん

f:id:chiri3526:20211216182300j:image

月見そばが230円って価格がどうかしてるぜ!

tabelog.com

最後はスーパー玉出で買い出しをして宿へ

f:id:chiri3526:20211216182310j:image

大阪の夜はスーパー玉出で買い出しをします。

バク安なお惣菜を購入して、晩酌のアテとすることにします。

幸いd払いのキャンペーンをやっていたので、20%還元されます。ただでさえ安い玉出の価格から20%還元は爆発的な安さですね。

大阪の安すぎる物価に不安を覚えつつ、旅は、つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました